top of page
shutterstock_193539209_edited.jpg

​ニュース一覧

​当協会の活動及びカウンターインテリジェンスにおける

重要な情報をお知らせします。

2025年10月29日

10月29日(水)18:30スタート、弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所との共催による「経済安全保障勉強会vol.5-特別・拡大版-」を開催します。

2025年10月1日

代表が、国民民主党「スパイ防止法等インテリジェンのあり方検討ワーキングチーム」にて意見陳述を行いました。

2025年9月30日

代表が、経済安全保障対策会議・展示会(ECONOSEC JAPAN)において技術流出対策に関するセミナーに登壇しました。

2025年9月17日

【満員御礼】弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所との共催による「経済安全保障勉強会vol.4」(ゲスト講師:IPA江島将和先生)を開催しました。

2025年8月1日

【満員御礼】弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所との共催による「経済安全保障勉強会vol.3」(ゲスト講師:菅原出先生)を開催しました。

2025年7月22日

弊協会のアドバイザリー事業を引き継ぐFortis Intelligence Advisory株式会社が「EconosecJapan2025(経済安全保障対策会議・展示会)」に出展します。

2025年6月24日

【満員御礼】弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所との共催による「経済安全保障勉強会vol.2」を開催しました。

2025年5月23日

【満員御礼】弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所との共催による「経済安全保障勉強会vol.1」を開催しました。

2025年5月21日

メーカー様向け、海外におけるカウンターインテリジェンス研修を実施しました。

2025年5月8日

企業様向け、海外におけるカウンターインテリジェンス研修を実施しました。

2025年4月1日

弁護士法人レオユナイテッド銀座法律事務所の代表、大木怜於奈弁護士が当協会法務顧問および経済安全保障法務アドバイザーに就任しました。

2025年3月17日

一般財団法人リスクマネジメント協会誌「TODAY」にて、代表が寄稿させて頂きました。

2025年3月14日

新会社設立のお知らせ

2025年3月4日

上田篤盛による新著『情報戦の日本史』が3月27日(木)に発売されます。

2025年2月18日

官公庁様に諜報・ソーシャル・エンジニアリング研修を実施しました。

2025年2月12日

法人団体様向けに、経済安全保障リスク勉強会(JCIAアカデミー)を開催しました。

2025年2月7日

企業様向け、経済安全保障リスクに関する研修会を実施しました。

2025年1月27日

弊協会は、簡易TTX:技術流出対応訓練の机上シミュレーションをリリースしました。

2025年1月24日

製造メーカー様向け、経済安全保障観点における技術管理勉強会を実施しました。

2025年1月17日

メーカー様向け、経済安全保障リスクに関する研修会を実施しました。

2024年12月19日

代表が、FRONTEO様主催オンラインセミナー【技術流出対策・営業秘密管理の概観と実務的対応について】(12/19(木)15:00-16:00開催)に登壇します。

2024年10月17日

製造メーカー様向け、技術情報管理に関する研修会を実施しました。

2024年10月11日

メーカー様向け、企業における防諜研修を実施しました。

2024年10月9日

代表が日本最大級セキュリティ関連見本市「危機管理産業展2024(RISCON TOKYO)」で開催されるセミナーに登壇します。

2024年9月24日

物理侵入アドバイザーの大田氏が代表を務めるBarrierCrackLLCが物理ペンテストキャンペーン実施中です。

2024年9月24日

代表がヒズボラでのポケベル等爆発事案につき、NIKKEI NEWS NEXTに出演しました。

2024年9月11日

代表がベラルーシで日本人男性が不当に逮捕された件について、「ABEMAPrime」に出演しました。

2024年9月9日

物理ペンテストの専門家である大田大輔氏(BarrierCrackLLC代表)が物理侵入アドバイザーに就任しました。

2024年8月18日

代表がNHK WORLD「NINJA TRUTH」(8/21配信)に出演します。

2024年8月2日

代表と上田篤盛顧問の共著『カウンターインテリジェンス‐防諜論‐』が8/2(金)に発売されました。

2024年8月1日

セキュリティ企業様向けにペンテスト訓練(物理+ソーシャル・エンジニアリング)を実施しました。

2024年7月25日

製造メーカー様向けに研修型ペンテスト訓練(物理+ソーシャル・エンジニアリング)を実施しました。

2024年7月11日

代表が、FRONTEO様主催【第33回経済安全保障勉強会】(8/30(金)開催)に登壇し、「日本における技術流出の実態とその対策」について講演します。

2024年7月9日

食品メーカー様向けにサイバー攻撃(ソーシャル・エンジニアリング)の実演演習を実施しました。

2024年7月3日

製造メーカー様向けに技術流出対策研修を実施しました。

2024年6月22日

代表がNHK「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」に出演しました。

2024年6月7日

民間団体様にソーシャル・エンジニアリング研修を実施しました。

2024年6月5日

代表が日本広報学会にて講師を務めました。

2024年5月29日

IT企業様にアクセス権管理支援を実施しました。

2024年5月18日

製造業様にスパイ対策研修を実施しました。

2024年5月16日

代表が日本テレビ「ZIP!」に出演しました。

2024年5月9日

代表が、読売テレビ「かんさい情報ネットten.」の取材を受けました。

2024年5月8日

代表が、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」の取材を受けました。

2024年5月1日

代表が、TBS「Nスタ」に出演し、那須遺体遺棄事件について解説しました。

2024年4月7日

製造事業様向け、諜報観点を含む技術情報管理支援を実施しました。

2024年4月1日

リスク・セキュリティ研究所を立ち上げました。

2024年3月18日

代表がBSテレ東「日経ニュースプラス9」に出演しました。

2024年3月13日

代表がTBS「ひるおび」に出演しました。

2024年3月12日

代表が、ハニートラップの実態について、テレビ朝日「木下容子ワイド!スクランブル」に出演しました。

2024年2月27日

代表がフジテレビ「Live News イット!」の取材を受けました。

bottom of page